上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
![]() |
![]() 毎日忙しい姫さん。多忙な小学生・・・ でももっと周りは多忙。。 夏休みはちょっと休憩。習い事もほどほどにして心も体もリセットできるような楽しくのんびりな毎日にしてあげたいな~ っとその前に・・もうすぐ初めてのバレエの発表会。 もともと地黒な姫さん。。やばい!と慌てて日焼け止めを塗る毎日。。でももう遅かったりします(><)!! ********************************** 最近またちょこちょこといろんなお勉強を始めてます。 でも全部子連れOKなとこばかり。。 ほんとは一人でいきたいとこだけど。。探してみれば子連れに優しい場所も沢山。 子育てしてきたからこそ、子育て真っ最中。。そんな方々主催の場は本当にありがたいです。 やっぱりyuu君と一緒にいられると大変だけど安心感はあります。 お友達の「わくわく工房」さんから貴重な一枚をいただいた 「幕内秀夫」さんの食育講演会に行ってきました。 200名の定員があっという間に完売で250名まで増員されたそう。 案の定、yuu君の暴れまくりがあり途中お話は聞くことができなかったけどすごく楽しく、わかりやすく、面白おかしく♪といってもいいほど興味深いお話ばかりでした。 きっとこの日のお話の内容は沢山の方々がブログなどにUPされていることでしょう。 私のうる覚えよりも幕内さんのブログをぜひご覧になってください。→★ 心には思っていても子供の欲求、自分の怠け・・・に押し流されている毎日。そんな私の心にズキズキと反省の痛みも湧くお話でしたが幕内さんの「明日からでもできる」 その言葉の意味を逃さないように!!!と聞いてきました。 大人は目で見て食べる。 子供はお腹で食べる。 子供は必要な量をちゃんとわかってる。だから残したっていい。 大人はね。勿体無い・・・で食べ過ぎちゃう。だから・・・の体型になっちゃうのよね。 子供のおやつは食事。 ここがね。。。私に一番ズキズキときました。。 甘いものは麻薬。 大人はお好きなようにって(笑) でも子供にはね。。 どんなに我が家でお砂糖を甜菜糖を使ってても今の我が家の現状では絶対に白砂糖を排除はできてない。。 わかってるのにできない現状。。 食材の表示を見て砂糖が入ってないものってほとんどないのかもしれない。。とお話を聞きながら感じました。 でもそこをね、上手に生活している人たちも沢山いる。。。 これまでの怠けを少し改善していかなくっちゃ。。 でもね、幕内さんが言ってました。 外では少しは目をつむらないと。。と。 友達いなくなっちゃうよ、って。 確かにそうです。 最近思います。 自分にしっかりと芯を持っていれば少しくらいのズレはすぐに戻せると。。 硬くなりすぎていると疲れちゃう。。 でもその芯をしっかり。。 そこが私にはまだふ~らふら。。だから葛藤する毎日です。 口から入るものって体はもちろんの事、脳も心にまでも影響してしまう。。 長くなりました。 時々勉強しに行くのは良い刺激です。 yuu君暴れなければいいんだけどな~ |
![]() |